最近再放送していて、Twitterでもよくトレンドに上がり話題になっている「未来少年コナン」。
そのヒロインといえばラナなのですが、真のヒロインはこっちなんじゃない?と言われているのがモンスリーという女性です。
ラナよりモンスリーの方が好き!という人も多いくらい、モンスリーは人気があるキャラなんですよね。
ここでは、モンスリーのかわいい魅力を徹底考察していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
「未来少年コナン」のモンスリーはかっこいい&かわいい!
私は「未来少年コナン」が大好きで何回も観ているのですが、その中でもモンスリーはかなりお気に入りのキャラです。
最初は嫌な奴として登場するのに、次第に変わっていき、最後にはすっかり良い人になってしまうモンスリー。
敵だったキャラが味方になるという少年漫画的展開を見せてくれるのが、このモンスリーです。
しかも彼女は初回からは想像もつかないくらい、とても可愛くなっていくので、目が離せません。
そのモンスリーはなんでこんなに魅力があって、私たちを惹きつけてしまうのでしょうか?
私も不思議に思ったので、モンスリーの魅力についていろいろ考えてみました。
ネタバレ満載なので、最後まで視聴した方のみ読んでくださいね!
1. 物語序盤はキツい性格で優秀な指揮官
モンスリーさん初登場。最初はキツいが、この後どんどん可愛くなっていくw #未来少年コナン pic.twitter.com/SEyqV5ODUY
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) May 3, 2020
モンスリーは、最初すごく嫌な奴、というか怖い敵として登場します。
最初はラナをさらっていきますからね。ラナも、モンスリーのことを怖い女と思っていたかもしれません。
コナンの大事なおじいが死んだのも、モンスリーたちがのこされ島に来たからです。
モンスリーが直接手を下したわけではないのですが、いわばコナンにとってモンスリーはおじいのカタキのようなもの。
それくらいの悪役キャラとして登場したわけです。
性格はキツいし、ダイスもモンスリーを本気で嫌っていたほどだったので、周りからも怖がられていた存在だったのではないでしょうか。
ただ、あの大変動後をインダストリアで生き延びて、インダストリア行政局次長にまでのし上がるには、それくらいの性格にならないと成し遂げられなかったのかもしれません。
しかし、彼女は女ながらにめちゃくちゃ優秀な指揮官でもあります。
レプカ以外には、彼女くらいしか有能な指揮官はいないんじゃないかってくらい有能ですよね。
かなり昔のアニメですが、女で有能な女性、つまりキャリアウーマンとして描かれているのはなかなか良い設定だと思います。
女から見ても「かっこいい!」と思えるのがこのモンスリーなんですよね。
「かっこいい優秀な指揮官である」というところは、モンスリーの大きな魅力です。
2. ムクの思い出がきっかけ!過去を乗り越えて敵から味方になる
モンスリーはムクいうわんこを飼っていました。
ホントはココロの優しい女の子だったのですね。#未来少年コナン pic.twitter.com/ONMGvmSvzH— 大根田留守 (@mcleanchance) May 28, 2020
そんなモンスリーは、後半になるまでかわいくはなりません。
ずーっとキツい性格だし、ずーっとしかめっつらをしています(笑)
でも、ハイハーバーに来て本物の紅茶を飲み、自然に触れ、犬に出会うことによってモンスリーは変わっていきます。
モンスリーはそもそも大変動前は普通の女の子で、ムクという犬をかわいがっていました。
そのムクや家族が大変動で死んでしまい、インダストリアに拾われて生き延びます。
「子供だった私たちがあの大変動後に生き延びるのに、どれだけ苦労したか」と第一話で言っているので、相当苦労しながら生きてきたことが想像できますよね。
ハイハーバーにたどり着いていたら、メイザルおばさんたちのように心穏やかに過ごしていられたかもしれないのに、インダストリアに行ってしまったばかりに苦労したモンスリー。
でも物語の最中にハイハーバーへ行ったモンスリーは、自然や犬に出会い、大津波を再経験して、過去を乗り越えていくようになります。
すんなりと心変わりしたわけではないですが、その心の変化を丁寧に描いているので、視聴者にも納得できる変化になっていました。
そして、ついに敵から味方になるモンスリー。モンスリーの心を動かしたのは、コナンでした。
本当はおじいのカタキなのに、モンスリーを信頼するコナン。コナンは優しくて賢いな……モンスリーは本当は悪い奴じゃなかったんだ、ということに気づいたからでしょうね。
ハイハーバーに行き本来の自分を取り戻したモンスリーは、コナンの信頼を受けて完全に味方にまわります。
ここは「未来少年コナン」の最高に面白いところじゃないでしょうか。
やはり、敵が味方になるという展開はカタルシスを感じるというか、最強に面白い展開ですよね。
そしてモンスリーは、作中一の変化を遂げるキャラになっていきます。
3. かっこいいからかわいいへ変化
未来少年コナンがNHKで再放送されるそうなので初見の方はモンスリーさんが真のヒロインになるまでの過程をじっくりお楽しみください pic.twitter.com/35zgAZjJSX
— MSN (@MsnMsp1) April 27, 2020
モンスリーは最初本当に怖い存在でしたが、最後にはすっかりかわいい女性になっていきます。
最初は「怖い」「かっこいい」が表現として妥当だったモンスリーが、最後は「かわいい」と言われてしまうようになるのですから。
これはファンがひいき目に見て「かわいい」と言っているのではなく、本当に絵柄からしてかわいくなっています。もう別人じゃない?ってくらい、最初と最後の絵柄が違うんですよ(笑)
モンスリーを「かわいい」「ラナより好き」という人は、この後半のモンスリーを観ているからですよね。
ラナは一貫して性格が変わらず良い子なのですが、良い子過ぎてリアリティがないという欠点もあります。
でも、モンスリーはキツい性格だけど大変動のために仕方なくああいう性格になったわけですし、心境の変化を受けて元々の優しさを取り戻していくあたりが共感できるんですよ。
ラナよりいそうな感じがするし、何よりもキツい性格だけじゃなく実は優しかった、というギャップにも萌えることができます。
性格も見た目も、序盤の「キツい」から後半の「かわいい」に変化していくモンスリー、やはりこの辺に視聴者の心はグッとつかまれてしまうわけですね。
4. 容姿は美人でナウシカやクシャナっぽい
ナウシカのクシャナ見てたら、誰かに似てる…?!誰だっけな、この感じ…??と考えてたどり着いたのが、未来少年コナンのモンスリーだった #クシャナ殿下 pic.twitter.com/pCzdFO7YCg
— もちだんご (@zpVtRhbQcC9RcZO) January 4, 2019
しかも、モンスリーの容姿はかなりの美人です。
物語の序盤はずーっとしかめっつらをしていてキツい表情なので、あまり美人には見えないのですが、よくよく見るとおキレイなんですよ、モンスリーさん。
キリッとしている時はクシャナ殿下っぽいですよね。
そして、物語の後半にかわいくなっていくと、絵柄がかなり変わって見た目もかわいくなっていきます。
その頃の見た目はナウシカっぽいと言われています…つまりモンスリーって、クシャナとナウシカを足して2で割ったような容姿ってこと?
それって相当な美人じゃないか!しかも巨乳ですし、実はかなりの優良物件なのかもしれません。
5. 最後は結婚!?気になるダイスとの関係性
これが、コレである。
未来少年コナン モンスリー ダイス#ツンデレ pic.twitter.com/fd2X8ylr2m
— ヴィヨンド (@hankyukurasuta) May 3, 2020
そんな優良物件のモンスリー女史ですが、最後はとある人物と結婚までしてしまいます。
それは、あのダイス船長…!
私はコナン初見の時、これには非常に驚きました。
まさか、まさかのダイス船長との結婚ですよ…!
コナンとラナが結婚しても驚かないし、ジムシーとテラが結婚しても驚かないけど、まさかモンスリーとダイスが結婚するとは!
だってだって、ダイス船長は物語の序盤、本気でモンスリーを嫌ってたんですよ。
それはモンスリー側も同じこと。ダイスが嫌いというか、見下していたと思う。
あんなにいがみあっていた二人が最終回で結婚とか、どんなトレンディドラマでもあり得ないような展開です(笑)
まあ、後半の展開を観ればこの二人は結婚するのもアリかな?とは思えますが、それでも驚いた。
ダイス船長は一生尻に敷かれるとは思いますが、意外と良い夫婦になるかもしれません。
モンスリーは結構良い奥さんになるかもしれないし、意外とラナの方が口うるさい奥さんになったりして。
とにかく最後のモンスリーの花嫁姿は可愛すぎた…!あのラストの美しいお姿に魅了されて、彼女のファンになった人もいるのではないでしょうか。
アニメ制作陣のモンスリー愛を感じた瞬間でもありましたね(笑)
6. 元祖ツンデレ!名言は「ばかね」
モンスリーの名言…
「バカね!」…この言葉を何度も聞いたうえ、まさか「あの二人」がああなるとは…子供時代の自分には想像も出来ませんでした(笑)#未来少年コナン pic.twitter.com/dLNLdmlpET
— keaton (@keaton09547449) October 24, 2019
そのモンスリーは、元祖ツンデレとも言われています。
ツンデレという言葉がない時代のキャラですが、今見るとまさにツンデレですね。
そんなモンスリーの口癖は「ばかね」なのですが、これは主にダイスに向けられる発言です。
最初は本当にバカだと思って「ばかね」と言っているのですが、次第に親しみを込めた「ばかね」という表現に変わっていきます。
ダイスに照れながら「ばかね!」というモンスリーがかわいくて、観ているこっちがニコニコしてしまう。
いやーほんっと、ツンデレっていいですよね!モンスリーの「ばかね」は最高にかわいい!
「未来少年コナン」のモンスリーはやっぱりかっこいい&かわいい!
モンスリー「コナン、あなた本当に私を信用してるの?」
コナン「・・・」(無言で頷く)
モ「私、あなたたちと一緒に行くわ」モンスリーが味方になった瞬間の表情が素敵すぎる!😄😊😍#未来少年コナン pic.twitter.com/pymjPwNr8T
— エイジ (@age_sun) September 22, 2020
「未来少年コナン」の第二のヒロイン・モンスリー女史。
「むしろモンスリーの方が真のヒロインなのでは」と言われるのも頷けるくらい、魅力的なキャラクターです。
とにかくかっこよくて有能で美しいモンスリーが、物語の後半で少しずつ変わっていき可愛くなっていく様を観るのは、「未来少年コナン」の醍醐味でもありますね。
私も初登場時のモンスリーはあまり好きじゃなく、嫌な奴だな~くらいに思っていたのですが、まさか最後まで観たらこんなに好きになるとは。
まさにギャップってやつですね。序盤から可愛いキャラだったら、ここまで惹かれないかも。
ダイスだけでなく視聴者の心もつかんでしまったモンスリー、本当に最高にかわいい女性です!






